リフト料金はこちら

Chrono ROBOT Theきじまチルドレンカップ2025

Chrono ROBOT Theきじまチルドレンカップ2025 開催要項

この度、Theきじまスノーパーク様のご協力のもと、ウィンタースポーツの活性化を担う次世代の育成を目的として、チャレンジング・チルドレン育成プログラム実行委員会を発足しChrono ROBOT Theきじまチルドレンカップ2025(以下、本大会)を開催することとなりました。本大会は大会に参加する選手の保護者をはじめとしたボランティアにより、子供たちのために手づくりで準備から運営まで行います。

そのため、準備・運営のお手伝いをしていただけるボランティアの方を募らせていただきます。ぜひお力添えをいただきますようお願い申し上げます。

また、本大会は「本格的なロングコース、かつ2本制」という大会のコンセプトを掲げ、次世代を担うアルペンレーサーを育成しアルペンスキーをもっと楽しめるよう、DF・失格となっても2本目を滑ることが出来る機会を設けることで、幅広いレベルの小学生にも満足してもらえるイベントとなっておりますので、多くの選手の皆様の参加をお待ちしております。

名 称 Chrono ROBOT Theきじまチルドレンカップ2025
主 催 チャレンジング・チルドレン育成プログラム実行委員会
協 賛 株式会社河野、株式会社コンセプトプロト、LISSA SKI CHANNEL
協 力 Theきじまスノーパーク、J-FAMILIA SKI TEAM、LISSA SKI CHANNNEL
日 程 2025年2月11日(火曜日、建国記念の日)
開催コース THEきじまスノーパーク正面バーンFIS公認コース
※1~2年生はクワッドリフト降り場付近からスタート(1分~1分10秒程度のコース)
競技受付時刻 7時~7時50分(センターハウス内)
インスペクション 8時~8時40分
競技開始時刻 1本目前走9時スタート(スタート30秒間隔)
競技概要 ジャイアントスラローム2本制、2本合計タイムにより順位を決定
(1) 同競技種目で、1本目の成績上位15位までをリバーススタートとし、16位以下は1本目の成績順にスタートする。但し、15位が2名以上の場合は、1本目のスタート順と同順とする。
(2) 競技者が15名に満たない場合は、2本目も同じ人数をリバースする。
※ 1本目DF、失格の場合でも2本目の滑走は可能(順位はつかない)
※ 表彰は各クラス1位~6位まで
※ 表彰式終了後にじゃんけん大会あり
クラス 未就学、1~2年生 男子
未就学、1~2年生 女子
3~4年生 男子
3~4年生 女子
5~6年生以下 男子(オープンクラス)
5~6年生以下 女子(オープンクラス)
オープンクラスには何年生でもエントリー可能(他のクラスとの重複は不可)ですが、未就学児は1~2年生クラスのみ参加可能
未就学児は中斜面以上でGSゲートを滑走できるレベルであること
定 員 300名
参加費 長野県外の小学校に在籍の選手5,000円、長野県内の小学校に在籍の選手4,000円(リフト代別)
※大会参加費用(5,000円/人or県内4,000円/人)のお支払いは申込から1週間以内(2月1日以降の申し込みは3日以内)に以下銀行口座にお振込みください。
なお、振込手数料は参加申込者様のご負担にてお願いいたします。
受付開始 2024年12月16日(月)
申込締切 2025年2月4日(火)
※ただし、定員になり次第締切
申込方法 WEB申込フォームhttps://forms.gle/PerMWL4USgDngoxn8からお申込みください
支払い方法 銀行振込
振込先口座:
八十二銀行 飯山支店
普通口座 700076
Theきじま株式会社

※大会参加費用(5,000円/人)のお支払いは1週間以内(2月1日以降の申し込みは3日以内)に以下銀行口座にお振込みください。なお、振込手数料は参加申込者様のご負担にてお願いいたします。

●参加者は必ず傷害保険にご加入して下さい。

● お申込みして頂いた場合、競技会中の画像や映像をホームページ、YouTubeやその他の媒体に公開することに同意していただきます。

●締切時に雪不足および最少催行人数に満たない場合は参加料のご返金を致します。当日の気象問題、極端な悪条件、諸事情により2本が1本滑走になった場合はご返金致しません。なお、返金の際は返送手数料1,000円を差し引かせて頂きます。

●最少催行人数:80名

●スタートは事務局で厳選に抽選の上決定